2012年6月29日金曜日

湘南スタイル[magazine]8月号に掲載されました

湘南スタイル[magazine]創刊50号特別企画「湘南の50人」に掲載されました。



今回の湘南スタイルは、50号記念ということで、湘南の魅力的な人々50人のご紹介をはじめ充実した内容となっております。
その「湘南の50人」の中の1人に熊澤酒造の社長(熊澤茂吉)が紹介されておりまして
His favoriteに、okebaで販売しているエアプランツネックレスが登場しています!

こちらは、okebaのスタッフで現代アーティストの石塚沙矢香さんが
オオシマ草花店さんとコラボで制作した作品です。
この他にもエアプランツのブローチやオーナメントもご用意しております。

社長もお気に入りのエアプランツネックレスは、
身近で成長を楽しめる今までにないアクセサリーです。
okebaでもこの夏のおすすめ商品です!
是非実物の可愛らしさを手にとってお楽しみください。

okeba staff 湯川

2012年6月24日日曜日

【絵本と暮らすvol1】モーリス・センダック

okeba2階に出来た絵本コーナーより、今あるおすすめ絵本を絵本コーナー担当のスタッフ加藤がピックアップしてご紹介いたします。

「little bear's vist」(邦題:おじいちゃんとおばあちゃん)
絵モーリス・センダック 文E.Hミナリック 


今回ご紹介するのは先月5月8日、83歳で亡くなった、かの有名な絵本作家モーリス・センダック氏の絵本です。
センダック氏は数年前、映画化もされた「かいじゅうたちのいるところ」でよく知られており、素晴らしい絵とこどもの気持ちをよくとらえたお話で人気の作家です。

okeba2Fの絵本コーナーにも洋書ではありますが、「little bears's visit」(写真)の状態の良い絵本が1冊、手に入り販売しております。

ちいさなクマがおじいちゃんとおばあちゃんの家に遊びに行き、そこでお母さんの小さい頃のはなしを
聞いたり、外に遊びに出かけたり・・そして最後は・・・。
1冊に祖父母の家でのおはなしが4つ入っています。
絵もお話も派手ではありませんが、おじいちゃん、おばあちゃんとの交流がかわいい視点で描かれていてなんともほほえましくなる1冊です。
「かいじゅうたちの・・・」ほどは有名ではありませんが、絵本の賞、コルデコット賞も受賞している作品です。

他にもセンダック氏の残した素晴らしい絵本はたくさんありますが、こちらはセンダック氏が亡くなるちょっと前に平塚で開催されていたセンダック展でたまたま読んでおり、気に入っていた絵本だったので、仕入れ先より入ってきたときは即、仕入れさせていただきました。

okebaにご来店の際には是非、お手にとってみてください。

今回は追悼の意も込めて、センダック氏の絵本をご紹介させていただきました。今後も有名無名問わず、
長く読みついでいきたい絵本をご紹介させていただきますのでどうぞ、お楽しみに♪


※okebaの絵本はNPO法人セカンドブックアーチさん(茅ヶ崎市の本のリサイクル回収団体)より仕入れております。基本古本ですが、比較的状態の良い絵本を選んでいます。(okebaで仕入れたお金は被災地へ本を送る際の送料にあてられているそうです。)
尚、こちらのblog更新後に販売済みとなってしまった場合はご了承下さい。

**********************************************
絵本担当スタッフ加藤

2012年6月23日土曜日

ガラス風鈴ワークショップレポ(イパダガラス工房さん)

只今1F奥スペースにて開催中のイパダガラス工房さんの『瑠璃色のうつわ展』。

その中の企画『ガラス風鈴を作るワークショップ』が開催されました。
今回もたくさんの皆様にご参加いただきました。

その模様をご紹介します♪


まずは、ガラスについてご説明頂いて、早速風鈴作りの始まりです!


まずは、選んだガラスの風鈴に模様のシールを貼ったり、マスキングをしていきます。花や鳥、イルカや雪の結晶など、みなさん様々な模様をガラスに貼付けていました。

 

こちらが、サンドブラスターという機械です。
この機械を使って、表面に砂などの研磨材を吹き付けます。
すると、マスキングをしていない部分はすりガラスのように白くなります。

 そして、マスキングをはがすと↓↓↓↓↓↓



こんな感じで素敵な模様が出来ました。



そして、最後の仕上げに短冊を付けていきます。
バランスによっても音が違ってくるので、みなさん音をならしながらじっくり制作していました。
今回の短冊と糸は、なんと藍染師litmusさんが染めた藍の短冊を使用。
一つひとつ丁寧に染められた短冊はどれも美しく藍の色がとても涼しげですね。

イパダガラスさんと、litmusさんのコラボ風鈴は本当に豪華で貴重な体験になったと思います。

こちらが午後の部の様子です。


こちらも同じように作業を進めて行きます。



こちらが午後の部の皆さんの作品です(※一部作品が撮れなかった方もいます。)↑↑↑↑↑

世界にたった一つの風鈴が出来上がりました。
皆様お疲れ様でした。

この夏に自分で作った風鈴の音が鳴り響くのが楽しみですね!

さてさて、イパダガラス工房さんの展示はまだまだ続きます♪
今月の30日まで開催しています。
お近くにお越しの際は、是非遊びにきて下さい♪

こちらの展示の記事が湘南経済新聞に掲載されました。
是非ご覧下さい♪

ヘッドラインニュース
http://shonan.keizai.biz/headline/1512/

Yahoo!ニュース地域
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120620-00000021-minkei-l14
(一定期間の経過でリンクが切れます)

okeba staff 湯川

2012年6月16日土曜日

イパダガラス工房『瑠璃色のうつわ』展はじまってます!

14日(木)よりokebaギャラリー1F奥スペースにてイパダガラス工房さんによる『瑠璃色のうつわ』展が開催されています。

ちょっとだけ展示の様子をご紹介します。


奥スペースに展示された作品たちは、とても美しく涼しげです。
今回はこの時期に合わせ瑠璃色で表現した作品をたくさんご用意いただきました。
常設でも常に人気のイパダガラスさんですが、今回の展示ではまた新たな魅力に出会えます。

こちらの写真じゃお伝え出来ないのが残念なのですが、
吊り下げられた風鈴たちの音色がokeba中に鳴り響き心が和む空間になっています。
風鈴の音もいろいろなので、是非、実際に美しい音色を聞いていただきたいです。

また、今回の風鈴の短冊部分は、藍染師litmusさんが染めた藍の短冊を使用しています。
今回実現したイパダガラスの瑠璃色とlitmusさんの藍色のコラボ風鈴は、
本当に日本人の心にすっと入ってくる素敵な作品です。

会期中には「ガラス風鈴を作る」ワークショップも開催します。
下記が詳細となります。

※只今、午前の部は定員に達しましたので募集を締め切らせていただきます。
なお、午後の部も残り3名となりましたので、お早めにご予約下さい。

■ワークショップ「ガラス風鈴を作る」
日時:6/22(金)14:00-16:00 (残り3名)
会場:okeba gallery&shop
料金:¥3,000(材料費込)
定員:各回10名 ※予約制
(1日で2回の開催となっています。)

ご予約・お問い合わせ先:
okeba gallery&shop
mail:okeba@kumazawa.jp
tel:090-2249-6112
※夜間及び定休日のお問い合わせはメールにてお願い致します。

【ワークショップ詳細】
ひとつひとつ手作りしたガラス風鈴にマスキングやシールを貼り付けた後、
砂を吹き付けて絵模様を彫りこんでいきます。
最後に短冊とヒモで組み上げて出来上がりです。

***********************************
glass design ユニット「ipada」
濱舘寛・村木未緒の二人が生活空間・衣食住に関わる
ガラス製品を新たなデザインで発想で、制作し
提案、発信していくチームです。
gallery
イパダガラス工房
***********************************
staff 湯川

2012年6月15日金曜日

暮らしの教室『みやじ豚おいしさのヒミツ』レポ!

本日15日(金)は、okeba企画の暮らしの教室『みやじ豚おいしさのヒミツ』を開催致しました。



okebaの隣にある蔵元料理 天青を会場に、
みやじ豚代表、宮治勇輔さんにみやじ豚の美味しさのヒミツを教えていただきました。

今回、暮らしの教室でokebaを舞台にした企画は初めてでしたが、
参加者24名と多くの皆様にご参加いただきました。

本当にありがとうございました。

こちらが会場の様子です。ちょっとわかりずらいのですが、
奥のスクリーンの前で語っていただいているのが宮治さんです。

時には笑いも交え、楽しい講義となりました。




1時間の講義の後は、宮治さんを囲んで、ご説明いただいたみやじ豚を使った料理で食事をいただきました。



上の写真が蔵元料理 天青のシェフによって作られた「みやじ豚コース料理」の一部です。
見た目にも美しくあっさりジュレでいただくみやじ豚はまた格別だったと思います!

今回、私は食べていませんが、以前に何度かみやじ豚を食べたことがあります。
大切に育てられたみやじ豚はほんとに柔らかくて脂が甘いんですよー。

宮治さん、本日の講義本当にありがとうございました。
天青の皆様ご協力ありがとうございました。

今後もokebaでは楽しい企画を考えて参ります!
お気軽にokebaに遊びにきてくださいね。

只今okebaでは、イパダガラス工房『瑠璃色のうつわ』展が開催中です!
とても美しく涼しげな展示となっておりますので、こちらもお見逃しなく!

さてさて、次回の暮らしの教室の舞台は、
7月1日にOISO1668で特別教室:中原蒼二氏 「コミュニティの中心、とはなにか?」が開催されます。

こちらも是非お楽しみに!

詳細はこちら

皆様のご参加お待ちしております♪

staff 湯川

2012年6月7日木曜日

新作入荷(LITMUSさん、大谷さん)

6月に入り、蒸し暑い日が増えてきました。
そんな季節に涼しげな作品が作家さんから入荷いたしました!

まずは、LITMUSさんより藍染めの新作です。




今回は、夏にむけて、Tシャツやワンピース、バックなど沢山のアイテムが入荷いたしました。
カタチ、デザイン、藍の染め具合など種類やサイズも充実しています。
これからの暑い時期には藍の爽やかな青はとても魅力的です。
また、藍は、防虫・殺菌効果があり、鎮静剤としての効果もあると言われ、長く使う程使えば使う程肌になじみ着心地が良くなります。
LITMUSさんのTシャツは、オーダーメイドのご注文も多い人気の商品です。
是非、この機会にお手に取ってご覧下さい♪

お次ぎは、ガラス作家、大谷さんのアクセサリーの新作のご紹介です。




こちらも涼しげな作品が並びました。
新作のヘアゴムは、模様や透き通るカラフルな色がとても可愛らしく夏にぴったりです!

その他にも、ガラスの器たちも豊富に取り揃えております。
実際に見て頂けると、その美しさを感じていただけるとおもいます。

また、只今Sashiki帽子店さん個展「麦わらの帽子」展も開催中です!
こちらは、12日(火)までとなっております。

こちらもお見逃しなく!

「麦わらの帽子」展詳細はこちら

staff 湯川

2012年6月6日水曜日

okeba新聞を毎月発行しています

okeba garelly & shopでは、毎月okebaのとっておき情報をお伝えするために、スタッフ手づくりのokeba新聞を発行しています。今回でvol.04となります。

毎月お読みいただいている皆様ありがとうございます。

※初めに訂正のお知らせです。
「近日ギャラリー案内」に掲載しているLITMUSさんの個展の期間が変更になりました。
7/5(木)〜7/31日(火)→7/12(木)〜7/31日(火)になります。

よろしくお願いいたします。

まだ、知らない方のために少しご紹介いたします。



okeba新聞は、月初めに発行していて、その月の作家さんの展示情報やワークショップのお知らせ、okeba通信や近日のイベント情報などを掲載しています。

こちらは、okebaをはじめ、熊澤酒造の各レストラン店舗やパン屋さんなどで配布しています。

こちらは、フリーペーパーなので、自由にお持ちいただけます。
レストランのお食事の合間に、お買い物ついでにokeba新聞をお読み頂き、是非okebaに遊びに来て下さい♪

なお、毎月のokeba新聞をご希望の方は、『okeba新聞希望』と記入の上、下記のメールまでお知らせ下さい。

okeba@kumazawa.jp

okeba新聞pdfを添付して、毎月メールにてお送りいたします。
okebaの最新情報をゲットできますので、お気軽にお問い合わせください。

staff 湯川

2012年6月1日金曜日

Sashikiさん個展☆『麦わらの帽子』展が始まりました!

本日より6月12日(火)までokebaギャラリー2Fと1FスペースにてSashiki帽子店さん個展「麦わらの帽子」展が始まりました!

ちょっとだけ展示の様子をご紹介します。


こちらは2Fギャラリースペースの様子です。

空間いっぱいに展示された麦わら帽子の数々!
カタチや色、素材など様々でどれも一点ものの素敵な麦わら帽子ばかりです。
中にはお子様用の可愛い麦わら帽子もございます。
見ているだけで気持ちがうきうきしてきますよ。

こちらの写真は、ほんの一部!
1F奥スペースの入口でもSashiki帽子店さんの麦わら帽子たちが皆さんをお待ちしています♪

今回は、展示されている麦わら帽子の販売のみで、オーダーメイドは受けておりません。
なので、この機会に素敵な麦わら帽子がほしい〜と思っている方は、お早めのお越しをおススメします。

みて、触れて、被ってみると、他にはないSashiki帽子店さんの丁寧な物づくりへのこだわりが感じていただけると思います。

是非、この夏のアイテムに素敵な自分だけの麦わら帽子を見つけにいらして下さい♪

皆様のお越しをお待ちしております。

***********************************
Sashiki帽子店 HP
***********************************

staff 湯川